パスワードの管理にEvernoteを使っています。
Evernoteにログインするためにはパスワードが必要ですし、またGoogle Authenticatorを使って2段階認証にしているので大丈夫だとは思うのですが念のためノートに書いているパスワードひとつひとつを暗号化してセキュリティを高めています。
Evernoteでノートに書いたテキストを暗号化する方法
暗号化したいテキストを選択して右クリックします。
プルダウンメニューの「選択したテキストを暗号化」をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2020/02/2020021901.jpg)
「ノートの暗号化」の画面が表示されるのでパスフレーズ(バスワード)など必要事項を入力して「OK」をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2020/02/2020021902.jpg)
錠のマークが表示され暗号化できました。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2020/02/2020021903.jpg)
暗号化したテキストを表示する方法
錠のマークを左クリックするとメニューが表示されるので「暗号化したテキストを表示」をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2020/02/2020021904.jpg)
「ノートの暗号化を解除」の画面が表示されるので暗号化時に設定したパスフレーズ(パスワード)を入力して「OK」をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2020/02/2020021905.jpg)
暗号化が解除されてテキストが表示されます。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2020/02/2020021906.jpg)