特別定額給付金申請のためICカードリーダーを購入 e-Taxでも使える

  • ブックマーク
  • Feedly
ICカードリーダーの写真

特別定額給付金を申請するためにICカードリーダーを購入しました。

特別定額給付金の申請には「郵送」と「オンライン」の2種類の方法が用意されています。

マイナンバーカードも持っているしせっかくだからオンラインでやってみようということで、ICカードリーダーを購入しました。

スマホでもマイナンバーカードを読み取れるようですが、私のiPhone 6s Plus では無理でした。対応しているのはiPhone 7以降のようです。

5月1日にヨドバシカメラで注文して6日かかってやっと届きました。

5月7日現在ではもう「予定数を販売終了しました」となっていますね。Amazonで同機種を検索してみると2倍以上の金額になっています。特別定額給付金申請のために購入する方が増えたためでしょう。

特別定額給付金のためだけにICカードリーダーを買うのもどうかとも思いましたが、e-Taxでも使えるということなので。今年から個人事業主ですから確定申告でも使えますね。

また行政書士の業務でも使う機会があるようなので買って損はなさそうです。

申請開始当初はアクセスが集中していたマイナポータルですが5月7日時点では大丈夫なようです。無事申請することができました。

この記事を書いた人


大西 務(おおにし つとむ)

京都府在住。2007年行政書士試験に合格。製薬会社の薬事部門で申請や届出などの業務を10年行い、2019年末に退職。2020年7月に「行政書士大西事務所」を開業しました。妻1人、チワワ1匹。温泉好きのいぬバカが書いています。

詳細はこちら

Twitter   Facebook

ドローンの許可に関する疑問やお悩み

ドローンの許可に関する疑問や不安、お悩みをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

  • ブックマーク
  • Feedly