HP作成のためにLocal by Flywheelを使ってWordPressのローカル環境を構築する

  • ブックマーク
  • Feedly
localのサイトの画像

事務所のホームページを作成するためにパソコンにWordPressのローカル環境を構築します。

「Local by Flywheel」というソフトを使って行います。

Local by Flywheelをダウンロードする

まずはLocal by Flywheelをダウンロードします。

Local by Flywheelのサイトにいき、「FREE DOWNLOAD!」ボタンをクリックします。

OSの種類を選択します。

今回はWindowsを選択した場合で説明していきます。

この画面ではメールアドレスのみ入力します。

「GET IT NOW!」ボタンをクリックします。

ダウンロードがスタートします。

Local by Flywheel をインストールする

ダウンロードできたら、Local by Flywheelのアイコンをダブルクリックします。

インストールするユーザーを選択して「次へ」をクリックします。

このまま「インストール」をクリックします。

インストールが始まります。

インストールが完了しました。「完了」をクリックします。

エラーリポートを開発者に送信してもいいかを聞かれるので、問題なければ「Turn on Error Reporting」をクリックします。

右上の「×」をクリックします。

パソコンにWordPressをインストールする

「CREATE A NEW SITE 」ボタンをクリックします。

サイト名を入力します。

サイト名を入力したら右下の「CONTINUE」ボタンをクリックします。

WordPressにログインするためのアカウントを作成します。

「WordPress Username」「WordPress Password」を設定して「ADD SITE」ボタンをクリックします。

これでWordPressのローカル環境が構築されました。

右上の「VIEW SITE」ボタンをクリックするとブラウザが起動し、サイトのトップページが開きます。

「ADMIN」ボタンをクリックするとログインページが開きます。

これがサイトのトップページ。

見慣れたWordPressのログインページです。当然ですがオフラインでも開きます。

先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力してログインします。

表記が英語になっているので日本語表記に変更します。

「Setting」をクリックします。

「Set Language」を「日本語」に変更します。

スクロールして「Save Changes」をクリックします。

これでいつも見慣れたダッシュボードになりました。

これでローカル環境でホームページ作成がでるようになりました。

この記事を書いた人


大西 務(おおにし つとむ)

京都府在住。2007年行政書士試験に合格。製薬会社の薬事部門で申請や届出などの業務を10年行い、2019年末に退職。2020年7月に「行政書士大西事務所」を開業しました。妻1人、チワワ1匹。温泉好きのいぬバカが書いています。

詳細はこちら

Twitter   Facebook

ドローンの許可に関する疑問やお悩み

ドローンの許可に関する疑問や不安、お悩みをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

  • ブックマーク
  • Feedly