【iPhone】Safariでページ内を検索する方法

  • ブックマーク
  • Feedly

Safariでブラウジングしているときに、ページ内のワードを検索したいことがないでしょうか。

Safariでページ内を検索する方法をお伝えします。

Safariのページ内検索

↓画面下のマークをタップします。

↓メニューが表示されるのでスクロールして「ページを検索」をタップします。

↓検索窓が表示されるので、検索したいワードを入力します。

↓検索したワードが黄色のハイライトで表示されます。

また、検索窓に抽出されたワードの個数が表示され、右側にある矢印で移動することができます。

↓「完了」をタップして検索窓を消します。

Safariでもページ内検索ができる!

PCでブラウジングしているときに「Ctrl+F」で検索窓を出して当たり前のように使っているページ内検索ですが、Safariではやったことがありませんでした。

Safariでブラウジング中に、ふとページ内検索したい機会があり「PCならすぐできるのになぁ」と思ったのですが、「Safariでもできるはず」と画面下のマークをタップしてみるとちゃんと「ページを検索」というメニューがありました。

iPhoneでも大概のことができることを実感した瞬間でした。

この記事を書いた人


大西 務(おおにし つとむ)

京都府在住。2007年行政書士試験に合格。製薬会社の薬事部門で申請や届出などの業務を10年行い、2019年末に退職。2020年7月に「行政書士大西事務所」を開業しました。妻1人、チワワ1匹。温泉好きのいぬバカが書いています。

詳細はこちら

X   Facebook  Instagram

ドローンの許可に関する疑問やお悩み

ドローンの許可に関する疑問や不安、お悩みをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

  • ブックマーク
  • Feedly