Windows 10のスナップ機能をオフにする方法をお伝えします。
Windows 10のスナップ機能とは
Windows 10にはウインドウをドラッグで画面の端に移動させるだけで最大化などサイズを変更することができる「スナップ」という機能があります。
↓ウインドウをドラッグしてマウスカーソルが画面の上端に到達すると…
↓ウインドウが最大化します。
左右の端に移動する場合はウインドウのサイズが画面のピッタリ半分になり、2つのウインドウをきれいに整列することができます。
また4角に移動することで4分の1のサイズになり、4分割の画面で作業することもできます。
便利な機能ではあるのですが、意図せずウインドウが最大化されるなどサイズが変更されてしまうことがあり、邪魔に感じるという方もおられると思います。
このスナップ機能はWindows 10の設定でオフにすることができます。
Windows 10のスナップ機能をオフにする方法
↓スタートメニューの「設定」をクリックします。
↓Windowsの設定が開いたら「システム」をクリックします。
↓システムの設定画面が開いたら左側のメニューの「マルチタスク」をクリックします。
↓マルチタスクの「ウィンドウのスナップ」のスイッチをクリックして「オフ」にします。
↓これでスナップ機能がオフになりました。