親指シフト特訓23日目 引き続き伸び悩むもブログを書き始める

  • ブックマーク
  • Feedly
親指シフトの写真

親指シフトの練習を始めて23日目になりました。

NICOLA派宣言の例文はもう覚えつつあるので1日1回、あとは寿司打を練習しています。

相変わらず伸び悩んでおりなかなかスピードが上がってきません。ここ1週間はずっと分速50~60文字あたりです。

しかしめげずに毎日練習です。こういう技術を習得するようなことは練習に比例して伸びるものではなく、ある日突然できるようになる日がくるらしいのです。

スポーツや語学と同様ですね。くりかえし、くりかえしが必要なのです。

その「突然できるようになる日」がくるのを信じて練習しています。

ただ同じことをくりかえすのもおもしろくないので今後は普段の入力に親指シフトを使うことにしました。

ここまでブログなど自分で書く文章は親指シフトでは時間がかかりすぎるので、音声入力やスマホのフリック入力を使ってきましたが今後は親指シフトで入力していきます。

この記事も親指シフトで入力していますが、ゆっくりではあるもののなんとか入力できています。

これをきっかけに伸び悩みを打開できたらいいのですが、あまりあせらずに楽しむことが1番ですね。

この記事を書いた人


大西 務(おおにし つとむ)

京都府在住。2007年行政書士試験に合格。製薬会社の薬事部門で申請や届出などの業務を10年行い、2019年末に退職。2020年7月に「行政書士大西事務所」を開業しました。妻1人、チワワ1匹。温泉好きのいぬバカが書いています。

詳細はこちら

X   Facebook  Instagram

ドローンの許可に関する疑問やお悩み

ドローンの許可に関する疑問や不安、お悩みをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

  • ブックマーク
  • Feedly