PC作業中に席を離れるときは、セキュリティのためにロックをかけるのが望ましいでしょう。しかし、ついうっかり忘れてしまうことも。
Windows 10にはスマホを持って離れることで自動的にPCをロックできる「動的ロック」という機能があります。
BluetoothでスマホとPCをペアリングする
まずBluetoothでスマホとPCをペアリングします。ここではiPhoneを使った設定方法を説明します。
▼ iPhoneのBluetoothをオンにします。

▼PCのスタートメニューの「設定」(歯車マーク)をクリックします。

▼「Windows の設定」画面が開いたら「デバイス」をクリックします。

▼Bluetoothをオンにして「Bluetooth またはその他のデバイスを追加する」をクリックします。

▼追加するデバイスとして「Bluetooth」をクリックします。

▼ ペアリングしたいiPhone名をクリックします。

▼認証用のPINが表示されるので、iPhoneに表示されているPINと一致していることを確認して「接続」をクリックします。

▼iPhone側では「ペアリング」をタップします。

▼これでスマホとPCのペアリングができました。

動的ロックを設定する
次に動的ロックの設定をします。
▼ 「Windows の設定」画面の「アカウント」をクリックします。

▼左サイドにある「サインインオプション」をクリックします。

▼「サインインオプション」画面の「動的ロック」をオンにします。これで動的ロックの設定ができました。
スマホとPCが離れて接続が切れることで自動的にロックできるようになります。
