iPhone → Googleフォト → Windows PC 写真をアップロードする

  • ブックマーク
  • Feedly
ダルマ(チワワ)の写真

ブログに掲載する写真などをiPhoneで撮影した場合、どのようにしてPCに取り込んでいるでしょうか。

「Googleフォト」アプリを使うと簡単にアップロードすることができます。

iPhoneで撮った写真をGoogleフォトアプリでPCにアップロードする

まずGoogleアカウントを作成したうえでiPhoneに「Googleフォト」アプリをインストールしておいてください。

iPhoneで写真を撮影すると「写真」アプリに保存されます。

iPhoneの「Googleフォト」アプリを開くと写真アプリに保存された写真のアップロードが始まります。

写真のアップロードが終了したらPC側でGoogleフォトを開きます。

Googleの検索画面の右上の「Googleアプリ」クリックして「Googleフォト」のアイコンを選択します。

Googleの「バックアップと同期」をインストールしている場合はタスクトレイのアイコンからも開くことができます。

iPhoneで撮影した写真がアップロードされています。

ダウンロードする写真を選択して右上にある「その他のオプション(縦の3点リーダー)」をクリックしてメニューから「ダウンロード」を選択するとPCにダウンロードすることができます。

この記事を書いた人


大西 務(おおにし つとむ)

京都府在住。2007年行政書士試験に合格。製薬会社の薬事部門で申請や届出などの業務を10年行い、2019年末に退職。2020年7月に「行政書士大西事務所」を開業しました。妻1人、チワワ1匹。温泉好きのいぬバカが書いています。

詳細はこちら

X   Facebook  Instagram

ドローンの許可に関する疑問やお悩み

ドローンの許可に関する疑問や不安、お悩みをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

  • ブックマーク
  • Feedly