Wordなどで PNGファイルの画像を重ねて使いたいとき、透過されていないものを使うと↓のようになってしまします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/01-7.png)
パワーポイントを使うと簡単にPNGファイルの背景を透明にすることができます。
パワーポイントで透過PNGを作成する
↓パワーポイントのスライド上に画像を貼り付け、選択されている状態にします。(ここではわかりやすいようにスライドの背景に色を付けています。)
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/02-5-750x483.png)
↓「図の形式」タブが選択されていることを確認、「色」をクリックするとメニューが表示されるので「透明色を指定」をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/03-6-750x507.png)
↓透明にしたい色(ここでは白)の箇所をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/04-6-750x483.png)
↓これで画像の背景が透過されました。画像の上で右クリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/05-4-750x483.png)
↓メニューが表示されるので「図として保存」をクリックします。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/06-4.png)
↓ファイルの種類が「PNGポータブルネットワークグラフィクス形式」になっていることを確認して「保存」をクリックします。これで透過PNGが保存されました。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/07-4.png)
↓このように利用することができます。
![](https://o-naru.com/wp-content/uploads/2021/04/08-1.png)