パワーポイントでPNGファイルの背景を透明にする方法

  • ブックマーク
  • Feedly

Wordなどで PNGファイルの画像を重ねて使いたいとき、透過されていないものを使うと↓のようになってしまします。

パワーポイントを使うと簡単にPNGファイルの背景を透明にすることができます。

パワーポイントで透過PNGを作成する

↓パワーポイントのスライド上に画像を貼り付け、選択されている状態にします。(ここではわかりやすいようにスライドの背景に色を付けています。)

↓「図の形式」タブが選択されていることを確認、「色」をクリックするとメニューが表示されるので「透明色を指定」をクリックします。

↓透明にしたい色(ここでは白)の箇所をクリックします。

↓これで画像の背景が透過されました。画像の上で右クリックします。

↓メニューが表示されるので「図として保存」をクリックします。

↓ファイルの種類が「PNGポータブルネットワークグラフィクス形式」になっていることを確認して「保存」をクリックします。これで透過PNGが保存されました。

↓このように利用することができます。

この記事を書いた人


大西 務(おおにし つとむ)

京都府在住。2007年行政書士試験に合格。製薬会社の薬事部門で申請や届出などの業務を10年行い、2019年末に退職。2020年7月に「行政書士大西事務所」を開業しました。妻1人、チワワ1匹。温泉好きのいぬバカが書いています。

詳細はこちら

Twitter   Facebook

ドローンの許可に関する疑問やお悩み

ドローンの許可に関する疑問や不安、お悩みをサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

  • ブックマーク
  • Feedly