退職前ですが、独立にむけて何かできることはないか考えています。
まだまだ毎日ブログを書くことで精一杯なのですが、独立にむけての準備もネタになるだろうと土日を使って進めていこうと思っています。
行政書士事務所を開業するにあたってはホームページは必須だと考えていて、業者に頼むという方法もありますが、自分で作るつもりです。
作成の方法から勉強していかないといけないので、これから土日を使って作りはじめるのですが、今考えている作成の過程でやりたいことをまとめてみます。
Local by FlywheelでWordPressのローカル環境を構築する
ホームページはWordPressを使ってつくります。
ただWordPressをブログのときと同じようにサーバーにインストールする方法だとWeb上に公開されてしまいます。
行政書士会に登録するまでは行政書士を名乗ることはできないので、ホームページをWeb上に公開することはできません。
また「更新中」などの表示はできるだけ避けたいので、Web上に公開しないで作る方法を調べたところ簡単にローカル環境をつくる方法がありました。
Local by Flywheel というソフトを使えばパソコンにWordPressの環境が作れるそうなのです。
パソコン上で作るならいろんなことが試せそうです。
ホームページの作成を業務の勉強にする
ホームページには事務所の紹介のほかに業務内容や手続きに関する解説、法律についての知識なども載せていきます。
業務についてもこれから勉強していくのですが、ホームページに載せていくこと自体が勉強になると思っています。
ホームページに載せるということは人にわかりやすく説明する必要があります。
その過程で自分自身の理解も深まるでしょう。
まだ業務行うことはできないので使える知識としては身につかないでしょうが、体系的に勉強しておくことも大事です。
この過程で自分がやりたい業務も固まってくるかもしれません。
デザインも少々
こったデザインはめざしていないですが読みやすく気持ちのよいデザインにしたいと考えています。
そのためにはデザインのことも勉強したくなります。
ただブログをはじめる前にデザインのことを考えすぎてなかなか始められなかった経緯があります。
あまりはまりすぎない程度にCSSのことなんかも勉強していきたいと思っています。
まとめ
まだ構想段階なのでやりはじめると必要なことがどんどん増えてくるだろうと思います。
WordPressを使ったホームページ作成の講習会などもあるようなので、活用して少しずつ準備を進めていきます。